2021年1月
娘2歳1ヶ月、息子1ヶ月!
コロナの感染者数がどんどん増えてきている中、人が多いところには行きたくないけど、
お出かけは行きたい・・・・!
密を避けれるいろいろな候補地から「佐賀県唐津市」に行ってきました!
新しいブログにこちらの唐津旅行は詳しく書いていますので、こちらも合わせて読んでみてくださいね!

ビューンと車を走らせてまずは唐津バーガー!

※お昼前に唐津バーガー食べるため、朝ごはんは軽め。
お昼前だったので、お客さんは少なかったです。
旦那と私はスペシャルバーガー。娘は普通の。

スペシャルバーガーは分厚いチーズに卵、お肉、ハム、レタスと盛りだくさんです。
車のトランクの荷台に座っていただきます~!

ボリューミーでおいしい~!
娘も顔中をソースでベタベタにしながらがっついてる!美味しいみたい。
いつもは食べないレタスも食べてます。
ちなみに息子はチャイルドシートで爆睡中・・・
食べ終わった後は虹の松原をお散歩。

唐津バーガーの駐車場の道路を挟んで向こう側の海を目指して歩きます。
娘は何度も転けながらも楽しそうに走る走る♪
海辺と松が生えているところは柵で仕切られていますが、海辺につながる入り口があります。
海にめがけてダーッシュ!
海を見て、「うーーみーーー!」と叫び、
おきまりの「う~み~はひろい~なおおき~いな~」を歌っていました。

だーれもいません。密とは無縁。
息子は旦那がスリングで抱っこしてます。今だに爆睡中・・・

小さいうちはスリングが便利!
↓これ。肩紐調整できるからパパママで共有できて良き。
抱っこ紐よりコンパクトだし、ちょっとスーパーで買い物の時などに使っています。 |
娘は貝殻拾いに夢中。

海と虹の松原をお散歩した後は鏡山へレッツゴー!

くねくね、でこぼこ道を登っていきます。
デコボコ道で車が上下にぐわんぐわんなるのが怖かったみたいで、娘号泣!
駐車場に到着して、まずは鏡山神社でお参り。

早くコロナが終息しますように・・・!
そして鏡山公園へ。全体はかなり広そうです。
まずは展望台へ。

けっこう靄がかかってるけど、展望台からの景色は最高~~~!気持ちいい~!

公園内をお散歩してみます。
公園内は多少、アップダウンはありますが、ベビーカーでも大丈夫でした。
そして、トイレが多く設置されているので子連れでも安心。
「元気広場」という公園がありそうだったので、行ってみました。
あれ・・・遊具これだけかい。まぁ、のぼったり、ボヨンボヨン〜としたり遊びました。
けど、すぐ飽きるよなぁ。
もっと遊具が充実していれば遊びに来る人たくさん来ると思うんだけど、もったいないな~って思っちゃいます。
1時間半ほど鏡山公園を堪能してお腹が空きました。
近くのカフェに行ってみます!

cafeサンの森へ!
メニューみてもどれも美味しそう~娘も「アイス~♪パフェ~♪」と嬉しそう。

こんなお店近所にあったら全制覇したい。
きました〜♪

デザートプレート
どれも美味しかった~!ふわふわのシフォンケーキ美味しい!
いちごパフェ。
上からイチゴソフト、イチゴ、イチゴアイス、バニラアイス、イチゴ、サクサクする美味しいの、ヨーグルトと
盛りだくさん!美味しかった~~~!
娘も大満足でした。
1時半ごろお店に入った時にはお客さんあまりいなかったですが(ちょうど空いたときだったかな?)
でるときには結構席が埋まっていました!

お店の入り口の多肉植物たちがめっちゃかわいい!
多肉植物の寄せ植えしてみたいな。
さて、2時半になったので娘はそろそろお昼寝したい頃です。
ドライブして車の中でお昼寝させよ~!
ということで唐津旅行はまだまだ続きます!
唐津といえば・・・神集島!?!?
謎に当ブログで一番アクセス数が多いのです。また神集島で釣りしたいなぁ〜
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします♪
にほんブログ村
コメント